rekihachiのブログ

雑多な日記。iPhoneとかB級メシ、流儀とか

【公式回答】吉野家が熱いお茶にこだわる理由

f:id:rekihachi:20180308211228j:image現在吉野家では、季節を問わずあの青い湯呑みで熱いお茶が出てくる。以前は夏場に冷たい麦茶が出ていたが、いつの頃からか廃止された。その際にサイトか何かでその理由を見た記憶があるのだが詳細は忘れてしまった。ググってみても明確な答えが見つからない。そこで先日、吉野家に問い合わせてみると即座に回答が返ってきた。

 

f:id:rekihachi:20180308211404j:image

 

 

お寿司屋さんのあがりと同じ目的でございます。

 

なるほど。頷ける理由だ。熱いお茶が苦手な方は頼めばお冷も出してくれる。氷が入ったピッチャーをカウンター席に置いてくれたりもする。

とはいえ、吉野家のお客に対する心配り、気遣いは有難く受け入れたいものである。

オレ流吉牛の食し方

 

https://www.yoshinoya.com/wp-content/uploads/2017/07/img_gyudon_560-3.jpg


かれこれ30年、吉牛を愛してやまない。1980年に、かつての株式会社吉野家が倒産して以来、暫くの間地元北九州から吉野家の姿を見かけることはなかった。その後仕事関係で関東関西を渡り歩いているときに初めて遭遇して以来の虜である。

 

f:id:rekihachi:20180307190114j:plain

オレのデフォの注文は並つゆだく玉子。

 

f:id:rekihachi:20180307190212j:plain

 

まず七味をたっぷりかけて、その上に溶き玉子をかける。オレは溶き玉子にしょうゆは入れない派だ。そしてトングでガッツリ掴んだ紅生姜を乗せる。

まず一口目は牛肉を避けてタレを含んだ飯を頬張る。そしてふた口目から牛肉と飯を食べるパターンだ。

f:id:rekihachi:20180307190328j:plain



肉は比較的残すような感じで飯の方を先にすすめる感じ。そしてふた口分くらいの量になったら紅生姜を追加投入してぐちゃぐちゃに混ぜて食べ終わる。つゆと玉子と紅生姜の酸味のコラボが絶妙。この為にあえて〝つゆだく〟にするようなもの。〝つゆだくだく〟ではちと多過ぎる。「つゆだく」がいい塩梅だ。

f:id:rekihachi:20180307190910j:plain

そしてお茶を飲んで終了。ご馳走様でした。

 

 

あえて自分をさらしてみる~ ①愛車について

特段人様に自慢出来るようなもの等何もないが、中には興味を持って見て下さる方もおられるかも?ということで「あえて普段の自分をさらしてみる」シリーズを書けるまで連載していこうと思う。

まず初回は愛車について。マイカーは昨年の車検前に売却し、原付バイクを購入した。

通勤をメインとして使用している。およそ30年ぶりのバイクである。

f:id:rekihachi:20180225182041j:plain

f:id:rekihachi:20180225182143j:plain

www1.suzuki.co.jp

 現行の排ガス規制モデル一つ前の型で車両価格136,000円に登録手数料18,000円プラス自賠責(2年)9,870円=163,870円で購入した。

オートプラザウチ  【  ホーム  】  福岡のバイクのことならオートプラザウチにお任せください、新車・中古車700台OVER

8年乗ったスズキ・ワゴンRを売却した金額で付属品を含め、ほぼチャラ出来た。

 

 

f:id:rekihachi:20180225211314j:image

f:id:rekihachi:20180225211326j:image

まず必須アイテムのヘルメットはリード工業のバイクヘルメットジェットSERIO RE40シールド付きハーフヘルメット スモーキーシルバーFREEを使用している。

 

 原付とはいえ、やはりハーフヘルメットでもシールドがあるのは肝要だ。雨風や虫から顔を守るために是非とも取り入れたい。

 

難点は耳の部分が覆われていないので、冬場に堪えるというとこ。ハーフヘルメットの抱える致命的な点だろう。

 

f:id:rekihachi:20180226094646j:image

f:id:rekihachi:20180226094938j:image

手袋はワークマンの防風防寒手袋。

store.workman.co.jp

 

フィット感が妙に気持ちよくグリップ感もいい。是非ジャストサイズで使用したい。

難点は極寒時の長距離ではちと辛いかなというトコ。

 

 

f:id:rekihachi:20180226180626j:plain

鍵周り関係はナイトアイズのキーリングを愛用している。デザイン性、使い勝手がとても良い。

 

NITEIZE(ナイトアイズ) キーリング ブラック KRG-03-01 (日本正規品)

NITEIZE(ナイトアイズ) キーリング ブラック KRG-03-01 (日本正規品)

 

 

f:id:rekihachi:20180226181827j:plain

収納性を考えて、購入時にリアキャリアにトップボックスを取り付けた。

 

 

 レビューをみてもわかるようになかなか評判がいい商品だ。だが価格が安いためそれなりの難点もある。が、50ccバイクに取り付ける分には充分ではないかと思う。

是非とも取り入れたいアイテム。

 

ざっと愛車と周辺アイテムの紹介をしてみたが、肝心なランニングコストをさらしてみたい。

f:id:rekihachi:20180226182708j:plain

 

昨年2017年1月24日から乗り始めて1年1ヶ月。平均燃費は脅威の“47.3km”!!

ちょっとでも遠乗りするとリッター50超えはザラ。

とまぁ、以前のマイカーに比べ、かなり低コストでバイクライフを楽しんでいる。

 

 

 

 

 

【誰でも簡単!】iPhoneで桜をより綺麗に撮るコツ

https://www.instagram.com/p/BSdlrVhhNcA/

今週末が満開で見頃だろうに、生憎天候には恵まれそうにない、、、#小倉城 #お堀 #畔 #サクラ #cherryblossom #室町 #小倉北区 #北九州 #5pm

各地で見頃を迎えている桜。

 

 

そんなお花見スポットでよく見られるのがスマホで見上げるようにして撮っている光景。

 

https://www.instagram.com/p/BSdW2X1BNzI/

この時期によくやりがちな光景。#スマホ撮り #サクラ #cherryblossom #小倉城 #お堀 #畔 #学生 #student #室町 #小倉北区 #北九州 #5pm

https://www.instagram.com/p/BSh5Yw4Brzm/

魅せられた少年#お堀り #畔 #小倉城 #サクラ #cherryblossom #室町 #小倉北区 #北九州 #スマホ撮り

多くの人を魅了するその絢爛な様に出会うと条件反射的にとってしまうのは人の性。それをインスタやSNSにアップして、より多くの「いいね」をもらうことでまた優越感を味わう。

どうせならより綺麗に、かつ多くの「いいね」をもらうように撮りたいもの。

 

そこでiPhone歴7年の当方がこれまで会得したちょっとしたコツを披露する。

 

 

【露出はプラス補正で撮影しよう】

お気づきの方も多かろうが、デジカメの特性として白い物は露出アンダーで撮られてしまう。キレイに撮れたつもりがあとで見返してみると案外暗く写っているという経験をされた方も少なくなかろう。

その理由はコチラ

撮るものが、白い物のように高い反射率の物だと、カメラは「グレーの物が えらく明るいところにある」 と判断してしまい暗く写ってしまいます

よってiPhoneで桜を撮る場合はこのようにしたい。

 

ピントを合わせる

 

f:id:rekihachi:20170409173958j:plain

 

 

 

 

ピントを合わせた状態で露出補正する

 

f:id:rekihachi:20170409174357j:plain

 

ピントを合わせた際に表示された黄色い四角の枠の右隣に太陽のマークが表示されているのが確認出来るはず。そこがスライダーになっているので上にスワイプしてやる。すると画面全体が明るくなるのがわかるだろう。逆に下にスワイプしてやると暗くなる。

 

 

出来るだけ近いところに咲いている花に寄って撮る

f:id:rekihachi:20170409175543j:plain

 

全体を撮るのもいいが、下に垂れ下がって手に届きそうな花に寄ってピントを合わせて撮ってみる。その際は是非「花のしべ」に焦点を当てたい。息を止めて画面で確認しながら最も寄れるところまで近づいてみる。満開の時期などうまくピントが合うと、背景がいい感じにボケてくれて臨場感の伝わるいい写真になる。

狙った近くの花にピントが合わず遠くの花にピントが合ってしまう場合は、近くの被写体の横に指を持ってくると案外うまくいきやすい。

 

構図を考えて撮る

 

iPhoneの標準カメラで撮る場合は是非グリッド表示させておこう(常にオンにしておくことをオススメする)

設定アプリ>写真とカメラ>グリッド>右にスワイプしてオンにする(緑表示になる)

詳しくはコチラを参照

camelife.biz

 

https://www.instagram.com/p/BSpFrmNBx5d/

若戸大橋と#若戸大橋 #ランドマーク #landmark #サクラ #cherryblossom #7am #北鳥旗町 #戸畑区 #北九州

 

ちょっとしたコツでよりキレイに桜を撮ってどんどんアップしてみよう。

【iOSアプリ】ISS(国際宇宙ステーション)を肉眼で確認しよう【秋の夜長の天体観測】

Starry Starry Night

 

当方は天体マニアではないが、星空の綺麗な夜など何気に眺めるのが好きである。

 

スカイ・ガイド – 星図

スカイ・ガイド – 星図

  • Fifth Star Labs LLC
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥360

 

 昨年来ずっと愛用しているアプリがこれ。起動してiPhoneを空にかざすだけで今見えている星の名前や星座が表示されるので、誰でも天体観測が楽しめる優れもの。特に設定を要することがないのもこのアプリの特徴。試してはいないが、電波の届かない圏外でもOKとのことなので、山間部での観測にも威力を発揮するだろう。

所謂類似したアプリが数ある中で、このスカイガイドのお気に入り機能は、ISS国際宇宙ステーション)の通知機能だ。現在地から見える時間直前に通知してくれるというもの。

 

f:id:rekihachi:20161024072016p:image

 

正直このアプリのおかげでISSが肉眼で見えることを初めて知った。通知をタップすると、軌道が表示される。要は「光の玉」だが、飛行機のソレとは違う動きに感動すら覚える。

 

JAXA SPACE PHOTO MUSIUM

 

ISSに滞在中の大西さんに思いを馳せ、秋の夜長に見聞を広めるのもまた一興である。

 

 

 

追記:10/30(日)本日正午頃、大西さんは地球に帰還する予定

www3.nhk.or.jp

 

iOSのマップを育ててあげよう【改善】

iOS6から自社製になった標準マップも、当初から比べだいぶ使えるようになった。

takaclog.hatenablog.com

 

が、情報更新等Googleマップに比べ、未だ劣る部分が見受けられるのは致し方なかろう。

iphone-mania.jp

 

とはいえ、クルマのナビとして使う場合、標準マップのヌルっとした感じ等はGoogleマップの及ぶところではない。

 

そんな標準マップをより使えるアプリとして育ててあげようというもの。

 

 

昨年閉業した近所の有名ラーメン店が未だ記載されていたのでAppleに報告したのだが、それが「反映されたよ」というメッセージを先日もらった。

 

f:id:rekihachi:20161016202201p:image

 

協力している以上は、やはりこういう結果報告はきちんとしていただかないとね。

 

欲を言えばAppleのアンケートの後に表示される、あの仰々しいメッセージくらいあってもいいのにと思うがw

f:id:rekihachi:20161016203313p:image

 

↓問題や情報更新はどんどん報告してあげましょう。

 

 マップに問題がある場合 - Apple サポート

 

 

 

iOS10でのちょっと嬉しい変更点 Safari編

iphone-mania.jp

 Safariで無限にタブが広げられるようになり、また一気にタブを閉じられるようにかなり便利になった。

 

当方はリーディングリストをよく使うのだが、加えて今回のアップデートでその追加が“ほんのちょっと”便利になった(*注...もしかしたら以前から出来たのかもしれないが、この機能に関して取り上げられた記事を見かけないので...)

 

 

f:id:rekihachi:20161014072625j:image

今までならココをタップして

 

 

f:id:rekihachi:20161014072656j:image

これでリーディングリストに追加していた。。。が!

 

 

f:id:rekihachi:20161014073113j:image

この本の見開きのアイコンを「長押し」すると

 

 

f:id:rekihachi:20161014073153p:image

追加リーディングリストに追加のショートカットが表示されるようになった!

 

 

とはいえ、リーディングリストに追加するまでの工程数は変わらないので、どちらでも良いと言えばそれまでだが、気分的にコチラの方がすっきり追加出来る気がする。

 

あとはその人なりの使いやすさや慣れの関係だな。